みなさんこんにちは!Kです。
今日は僕が持っているFUJIFILMのカメラ、
X-T4を持って散歩をした時のことを記事にします。
最近はまだ自粛ムードが漂い、旅行も行きづらくなっていますよね。
外出するのも近くのスーパーに行くだけ。
僕も友達と予定していた約束をキャンセルせざるを得なくなったり、
コロナが流行ってからはまだ友達にあってません。
独り暮らしなので家族にも会ってません。
仕事では職場の方と会うのでまあなんとかなってますが。。
そこで最近カメラを持って散歩してます。写真も動画も上手くなりたいので、、
もちろん熱中症、感染予防は万全にしてます。
カメラ、レンズ紹介
今回持って歩いたカメラ、レンズはこちらです↓↓
ちなみにこのレンズ¥7,000台なんですよね。(激安!)
このコスパでものすごくいい写りをしますよ!
小型軽量の単焦点レンズなので暑い時期の散歩との相性は抜群です。
江戸川近辺を散歩

江戸川、土手、空が写っている1枚です。
青×緑を意識しました。
FUJIFILMはフィルム風な感じの写真がすごくいいんですよね。
個人的にこの緑の色が好きです。

歩道橋の写真です。
編集はそこまでしてないんですけど、青×オレンジを意識して編集しました。
広角レンズで撮影しているので奥行きがしっかり撮れました。

中学生?高校生?が野球の試合をしていました。
手前の草を写すことでいい感じの写真になった気がします。
奥のマンションが映画風な感じを出してくれました。



試合がやっていないグラウンドがあったので、下に降りて撮影してみました。
撮影ポイントは影です。この時は16時くらいだったかな。
影を意識して撮ることで被写体(ベンチ)が立体的に写りました。
夏期は太陽の位置が高く、朝夕が斜光での撮影のチャンスです。

なんやかんやで夕暮れ時になってきました。
川が夕陽のおかげで淡いオレンジっぽい色になりました。
夏の夕陽はほんとにいい感じの色がでますね。
このレンズで撮ったフレアがこんな感じです↓↓


カメラを持って変わったこと
単純にかなりの運動!
実は、この日だけで19,000歩も歩いてました。
けっこうな運動ですよね。
歩数だけならiPoneに元々入っているアプリのヘルスケアで確認できますよ。
今まで気づかなかったことに気づく。
歩いていて、こんなところに店があったんだ!
この花を写真撮ろう。花の名前なんだろう?など
普段なら気にもしないことに興味が湧いてました。
せっかくなので花の写真も載せます↓↓



花の名前が知りたかったらPicture Thisというアプリで調べれますよ。
SNSでの投稿ネタになる
これはその通りなんですが、この日は数えたら100枚の写真を撮ってたので100通りの投稿ができますね笑
僕は撮った写真はLightroomでレタッチをよくします。
写真編集も楽しいですよ。
最後に
いかかでしたでしょうか。
日常にカメラを持って変化を楽しんでみませんか?
皆様のカメラライフに少しでも参考になればと思います。
それではまた!